top of page

新支部長に常陸氏―日販協福岡支部

日本新聞販売協会福岡支部(遠藤功一支部長)の第13回総会が6月23日、福岡市博多区のTKP博多駅筑紫口ビジネスセンターで開催され、任期満了に伴う役員改選で、新支部長に常陸義仁氏(毎日)を選任した。


常陸支部長は、「すべての教室へ新聞を」運動と学校図書館図書整備費について触れ、「まず、『すべ教』運動と学校図書館図書整備費の区別をしっかりとりたい。どちらも日販協の事業項目だが、『すべ教』の方は各教室へ新聞を行き渡らせることであり、図書整備費は文部科学省策定によって学校図書館に新聞を確実に配置することだ」と説明した。また、災害時の配達については、全国紙・地方紙の系統を超えて課題を共有して解決を図る

こととし、「販売店のみんなで社交辞令ばかりでなく、本音を出し合い新しい活動を展開しよう」と呼びかけた

最新記事

すべて表示
販売店の皆様へ「熱中症発生」アンケートのご協力のお願い

2024年の夏も観測史上最も高い平均気温となり、2年続けて過去最高を更新しました。地球温暖化の影響もあり、今後も更に暑さが厳しくなることが予想されています。   当協会では今夏に向けた熱中症予防策、安全配慮義務の周知活動を進めていきたいと考え、より実効性ある内容にするため全...

 
 
 
【厚生労働省】中小企業育児・介護休業等推進支援事業のご案内

厚生労働省では、従業員の皆様が育児休業・介護休業を取得しながら、お仕事との両立を図っていただけるように、企業(特に中小企業・小規模事業者)の事業主や人事労務担当者が抱える課題に対応するため、社会保険労務士や中小企業診断士などの資格をもつ「仕事と家庭の両立支援プランナー」が、...

 
 
 

Comments


Copyright © 2011-2024 nippankyo.or.jp, All Rights Reserved.

bottom of page